Loading...

株式会社みらいーのはセキュリティを重視したWebサイト・ECサイト構築が強みです

サービス一覧Webサイトアクセス集計・集客支援サービス

Webサイトアクセス集計の必要性

現在の企業のビジネスの環境において、ホームページやWebサイトの活用は、顧客やビジネスの拡大など中小企業の経営戦略的に非常に重要です。

しかし、多くの中小企業では、サイトを制作した後に更新もほとんどせず、どのくらいの訪問者がどんなページを見ているのかなど現状を把握せずに、感覚的に作り直せば効果が期待できると、知り合いの紹介で制作会社を決めたり、経営者や担当者の好みや感覚だけで投資を繰り返しているケースが多くを占めます。

  • どのようなキーワードで検索されクリックされているのか
  • どんな性別と年齢層の方がどうページを見ているのか
  • このページは見られてもすぐに閉じられてしまっている
  • 見て欲しいページに本当に訪問者を誘導できているのか

自社のサイトの単なるアクセス数やキーワード順位の把握だけではなく、マーケティング的なアクセス解析は、見知らぬ土地に車で訪れる時にカーナビが必要なように、今後のサイトの更新の方向性などさらなる効果やWeb活用のためにも重要です。

当社のアクセス集計サービスの特徴

Webマーケティングの重要性が脚光を浴びる中で、多くのアクセス解析サービスや高度な分析が可能なアクセス解析ツールを提案する企業やサービスも増えてきました。

成果物のレポートは、色々な角度からの統計数値やグラフが並びますが、数十ページに及ぶレポートを納品されるだけで、それが何を意味し今後どうすれば良いのかを読み解くことができず、ほとんど目を通さず活用できていなかったというお客様のケースも多く散見します。

当社では、アクセスレポートとして、GoogleサーチコンソールとGoogle Analyticsの各種の指針、現在の集客の状況、過去との比較など、重要な要素のみを集計した数ページのシンプルなオリジナルレポートで貴社のWeb活用をサポートします。

また、保守契約を頂いているお客様には、ご希望で集計期間や要素を絞り込んで(サーチコンソールレポート:デバイス種別種別・国、アナリティクスレポート:流入元・デバイス種別・新規/リピーター・年代・性別)傾向をインタラクティブに集計できるWebブラウザーでのアクセスレ集計ツールをご利用頂けます。

サーチコンソールレポート

検索エンジン側(Google)の視点で貴社のサイトが、検索でどんな順位で何度表示され、どの程度クリックされているのかを把握し、今後の内部対策やコンテンツ更新の指針にします。

SEO強化 サーチコンソールレポート
  • 検索表示状況の前期との比較グラフ表示
  • クリック状況の前期との比較グラフ表示
  • 貴社サイトの検索表示クエリー上位一覧(順位、伸び率、CTR、平均順位)
  • 貴社サイトのクリッククエリー上位一覧(順位、伸び率、CTR)
SEO強化 サーチコンソールレポート
  • ページ(URL)別の一覧表示上位(表示回数、クリック。CTR)
  • クリック状況の前期との比較グラフ表示
  • デバイス別の表示回数、CTRを比較した棒グラフ
  • 国別の表示回数、CTRを比較した棒グラフ

アナリティクスレポート

実際に貴社のサイトに訪問したアクセス者を色々な角度で分析し、サイト全体の方向性、個別コンテンツの活用度などの指針を提供します。

基本指標
SEO強化 アナリティクスレポート基本指標
  • 訪問者数の重要指標(前期比、前月との絶対数の増減)
  • クリック状況の前期との比較グラフ表示
  • 前期比での訪問者折れ線グラフ
集客指標
SEO強化 アナリティクスレポート集客指標
  • メディア別の集客構成比率(前年同月比)
  • 流入元ランク上位15サイト
  • 入口ページ(URL)の流入状況
コンテンツ指標
SEO強化 アナリティクスレポートコンテンツ指標
  • 各ページ(URL)別のビュー構成比率(ビュー数、平均滞在時間、離脱率)
  • ディレクトリー別のビュー構成(ビュー数、平均滞在時間)
ユーザー属性指標
SEO強化 アナリティクスレポートユーザー属性指標
  • 訪問者の性別、年齢構成
  • 興味カテゴリー(性別、ビュー、滞在時間)
  • 訪問者の地域(国、地域、ビュー)
コンバージョン指標
SEO強化 アナリティクスレポートコンバージョン指標
  • 訪問者と目標の推移(前年度月比)
  • Eコマース指標(CV数、売上金額、CVR、平均購買額)
  • 詳細情報からカート投入率(拡張Eコマース対応時)
  • 詳細情報からの購入率(拡張Eコマース対応時)
  • カート投入後の購入率(拡張Eコマース対応時)
  • ※イメージのサンプルデータは、Googleのデモ用のサンプルデータです。
  • ※レポートイメージをクリックすると拡大画像が見られます。

SEO内部対策支援

Webサイトの集客は、「検索流入」、「広告流入」、「SNS流入」、「被リンク」、「直接流入」があります。
それぞれの特徴を表にしました。

集客チャネル メリット デメリット
検索流入 コンテンツの整備により実現。長期的有効性がある。 流入を確保するまで努力と時間が必要。
広告流入 即効性がある。 コストが発生し止めればゼロになる。
SNS流入 コストが無料。当たれば効果大。 売り上げに繋がりずらい。流入を確保するまで努力と時間が必要。
外部リンク 適切な優良サイトであれば長期的有効性がある。検索にも効果。 相手サイトに依存するため流入確保は不確実。
直接流入 ブランドやネームバリューがあると安定性がある ネームバリューがない場合は、ボリューム確保は難しい。

当社では、長期的に有効性があり、資産価値も高い「検索流入」をアクセス分析から得るデータを基に、中長期的にコンテンツ保守サービスの一環としてご支援しながらアクセス流入の増加や確保をサポートします。

またリスティング広告やSNS運用を含めてお客様の総合的なWebサイトへの集客支援に対してアドバイスサポートも行います。

  1. サポート内容
    検索エンジン経由の自然流入の増加を目的に、コンテンツ内部対策を継続保守作業の一環として提供
    広告、SNS運用などのアドバイスおよび運用支援